セロトニン

セロトニンとは何か?うつ病(鬱病)の関係もわかりやすく簡単に説明

セロトニンとは何?

突然ですが「セロトニン」って言葉、聞いた事ありますか?

これは別名「幸せホルモン」とも呼ばれるモノで、僕は病気になる前は「なんですかそれ?」って感じでしたが、うつ病(鬱病)になってから精神疾患との深い関係を知る事になりました。

日々「人生おしまいだ・・」と悲観的になっている方は、原因はもしかするとコレかも知れません。

本記事ではその「セロトニン」についてわかりやすく簡単に説明します。

 

この記事でわかること

□セロトニンとは何か?を日本一簡単に説明

□「ドーパミン」「ノルアドレナリン」の役割

□セロトニンが増減(増えたり減ったり)する事による影響

 

運営者の病歴に興味を持ってくれた方は下記リンクをご覧ください。
運営者うつ男の自己紹介サムネ
「うつしるべ」管理人からの自己紹介とご挨拶皆様、はじめまして☆ 【運営者のYOUTUBE自己紹介動画】 ...

 

セロトニンとは何か?うつ病(鬱病)の関係もわかりやすく簡単に説明

「セロトニンとは何か?」という質問に一言で答えるとしたら・・・

幸せな気分を伝えてくれる人間の脳機能(脳内物質)の事です。

 

うつ病(鬱病)を経験した人ならわかりますが、この病気は幸せな気分(幸福感や多幸感)を感じられなくなる病気でもあります。

その幸せを感じられない原因の一つにセロトニンが減少しすぎてしまっている場合があり、その場合は逆にセロトニンを活性化させて(活動を増やして)バランスを調整すると、幸福感を感じたり、心が落ち着き、気分が良くなると言われています。

ただ、あくまで「原因の一つ」であり、殆どの場合はそれ以外にも理由は様々に存在します。

しかし、うつ病やその他の精神疾患との関係性が深い事は確かであり、セロトニンを増やす(活性化させる)事によって、幸せを感じられない原因の一つを解消できる可能性があると言う事です。

わかりやすく簡単に説明するとこんな感じですね。

下記ではもう少し深掘りしてみます。

 

うつ男
うつ男
「セロトニンを増やす方法」については別記事を書きます☆
うつ二郎
うつ二郎
近日公開予定なので、ちょっと待っててね♪

 

「セロトニンを増やす方法」の記事完成しました♪
セロトニンを増やす簡単な方法
セロトニンを増やす簡単な方法3選【重度うつ病(鬱病)でも可能!】先日の記事で「セロトニンとは?」について、わかりやすく説明しました。 今回はセロトニンを簡単に増やす方法を「食事」「日光浴」「リズム運動」3つのやり方に分けて紹介したいと思います。 尚、重度のうつ病(鬱病)の方でも可能なやり方を記載しているので、セロトニンを増やしたい方は必見です。...

 

セロトニンは神経伝達物質

セロトニンは、我々人間の脳に「スッキリした!」「落ち着くわぁ~♪」「爽快だな~☆」みたいな感覚をもたらしてくれます。

ここからは少々聞き慣れない専門用語が飛び出しますが、ちゃんとわかりやすく説明するのでご安心下さいね。

セロトニンとは神経伝達物質の一つで、「やったぜ!!(喜)」と言う感覚(ドーパミン)や、「やらなきゃヤバい!(焦)」と言う感覚(ノルアドレナリン)などの興奮物質の過剰な分泌を抑え、バランスを整える役割を持っています。

つまり、「セロトニン」は心を落ち着かせる(リラックスさせる)役割も担っているワケですね。

「ドーパミンて何?」「ノルアドレナリンて何?」って方は、下記のメモをご確認下さい。

【ドーパミン】
何かをひらめき嬉しい時や、何かに興奮的した時快感を与える脳内物質

【ノルアドレナリン】
「怒りのホルモン」と呼ばれ、神経を興奮させるホルモン。やる気や意欲を高める反面、不安や恐怖、緊張という感情や精神状態とも深い関係がある

 

うつ二郎
うつ二郎
要はセロトニンが「喜怒哀楽」の感情が暴走しない様にバランスをとってくれてるって事?
うつ男
うつ男
うむ、そういう事だな!

 

セロトニンはバランスが大切

セロトニンがバランスよく活性化されていると、心は平常心、脳は目覚めた状態になります。

セロトニンは意識の覚醒状態や気分とも深く関係しており、セロトニンがバランスよく分泌されていると、寝起きも快適になり「今日もやったるぞー!」みたいな良い気分で一日をスタートする事ができます。

では、このバランスが崩れてしまったらどうなるのか?

それらについて説明します。

 

セロトニンが減る(減少する)と・・・

セロトニンが減る(減少する)するとどうなるのか?

既に察していると思いますが、これが長い事続けば「うつ病(鬱状態)」になります。

初期段階では・・・不眠状態になってしまったり、やっと寝られたかと思えば朝の寝起きが悪く、疲れや倦怠感を感じ、日中は謎のイライラ感、勉強や仕事にも集中できない状態になってしまう。

やがて心は不安定になり、精神疾患にかかりやすくなってしまうと言う事です。

 

セロトニンを増え(増加)過ぎると・・・

だからと言って、増やし過ぎても「セロトニン症候群」にかかってしまいます。

例えば、うつ病(鬱病)で処方される事の多い薬でセロトニンの働きを増強させる「SSRI」を服用しすぎると「セロトニン症候群」にかかり、「吐き気」「嘔吐」「めまい」などの症状が起こり、最悪の場合死亡する事もあります。

ただ、上記は結構極端な例なので、あまり警戒し過ぎないで下さい。

この症状は普通に生活していれば滅多な事ではかかりませんし、医師の指示通りに薬を服用していれば、基本的に問題はありません。

うつ二郎
うつ二郎
あんまり身構え過ぎちゃうと何もできなくなっちゃうしね!
うつ男
うつ男
そうそう!でもセロトニン摂取も極端に偏り過ぎると危険だよ!って事な♪

 

まとめ

それではまとめます。

まとめ

□セロトニンは脳に幸せな気分を与えてくれる

□減少するとうつ病になる可能性もある

□かといって、増やし過ぎても「セロトニン症候群」になる

□つまり、バランスが大切

 

・・・こんなところでしょうか。

 

以上、セロトニンとは何か?うつ病(鬱病)の関係もわかりやすく簡単に説明でした。

 

☆SNSでシェアやぽちっとしてくれたら嬉しいです☆

SNSで記事のリンクを貼って拡散してもらったり、下のボタンをポチっと押してもらえるだけでサイト運営の後押しになります(*´▽`*)♪

良かったらご協力お願い致します(*^^)v

ランキングぽちっと
【にほんブログ村】現在10位
※10/3027サイト

にほんブログ村ランキング10位
【2019年8月20日現在】

【人気ブログランキング】現在4位
※4/211サイト

人気ブログランキング4位
【2019年8月20日現在】

 

サイト開設から僅か20日間で両方のランキングで10位以内に入る事ができました(*´▽`*)☆

皆様、いつも応援の後押しありがとうございます!!m(__)m

 

☆ぽちっと応援お願いします☆
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
☆ぽちっと応援お願いします☆

※「日本ブログ村」と「人気ブログランキング」は”1日1ぽち”で大丈夫です♫
リンク先のサイトに飛びますが、興味無い方はすぐ戻っちゃって下さい(*^^)b

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。